採用情報
青山製作所が
提供する
価値
青山製作所は、医療機器、光学機器、計測機器、治工具をはじめとする一般機械の部品製造を通じて、顧客のニーズを的確に捉え、高品質な製品とサービスを提供しています。
社員一人ひとりが協力し、納期、品質、技術の面で顧客の生産活動を支え、豊かな社会の実現に貢献します。持続可能な社会を目指し、環境負荷の低減と付加価値の最大化に努め、会社や社員の生活向上を目指しています。
若手からベテランまでが協力し、常に新しい技術に挑戦できる環境が整っています。信頼されるモノづくりを追求する仲間を求めています。
社員の声
-
voice 01
製造オペレーター / 30代
技術と信頼のモノづくり。
高校時代の進路指導をきっかけに入社し、フライス加工からスタート。今ではMCやワイヤーカットなどを担当しながら、課長の補佐も務めています。
難しい加工をきれいに仕上げたときの達成感は格別。リピート注文が入るたび、自分の技術が認められていると実感できます。
職場はチームで協力する文化が根づいており、OJTを通じて技術力と人を育てる力の両方が身につきました。
現在の目標は、DXで段取りや加工時間の短縮を進め、より効率的な生産体制を築くこと。会社の成長とともに、自分もさらにレベルアップしていきたいです。 -
voice 02
製造オペレーター / 40代
責任感を力に、技術で成長。
以前は派遣社員として10年勤務していましたが、正社員となり、現在はNCマシンを使って金属や樹脂の加工を担当しています。責任ある立場で仕事に向き合えるようになりました。
加工の正確さと作業効率を常に意識し、自分で段取りを組んで形に仕上げたときの達成感が、この仕事の大きな魅力です。
少人数の職場で相談しやすく、先輩のサポートもあり、安心してスキルアップできる環境が整っています。
今後は部署内すべての機械を扱えるようになり、将来的には会社全体の設備にも対応できる技術者を目指しています。 -
voice 03
生産管理担当 / 50代
お客様との信頼がやりがいです。
見積書の作成から受注、納品手配までを担当し、お客様とのやり取りを通じて、生産がスムーズに進むよう支えています。入社時は未経験でした。
OJTを通じて一つひとつ業務を習得し、今では自信を持って対応できるようになりました。「ありがとう」の言葉をいただく瞬間にやりがいを感じます。
社内は年次や役職に関係なく相談しやすく、お客様の要望にも柔軟に対応できる環境が整っています。
これからも誠実に仕事と向き合い、信頼される存在として、長く会社に貢献していきたいと考えています。
採用の流れ
エントリー

書類選考

適性検査

面接2回

内定

お問い合わせ
価格やお見積り、ご意見・ご要望、
会社に関するご質問などはこちらから
お気軽にお問い合わせください。
お電話・FAXでのお問い合わせ
0263-52-1903
0263-54-3585
受付時間 9:00~17:00(土日祝日を除く)